sunmon

記事一覧(118)

Feel the Peace See the Beauty

一昨日の月一読書会で「あなたの愛に値しないような人間はひとりもいません。」という一節がありました。昨日、車を運転しながら好きな青空、好きな白い雲、好きな並木・・・を眺めながらこの言葉をふと思い出しました。あなたが愛されないなんてことはないのですよ!とか、ではなく。私の愛に値しないような・・・?私の好きなもの、ことだけではなく、世界にはあらゆることがあふれていて、私の知っていることだけでなく、ただ知らないこともいっぱいあって、好きなこと、いいことだけではなく目を背けたくなるようなこともあふれていて、ただ気がつかないフリをしていることもいっぱいあって、でもそのすべてが私の愛に値する?!その読書会でひいたカードが「Beauty」でした。この言葉でいつも心に浮かぶのはかつてある人が伝えてくれた「Feel the Peace See the Beauty」という一節です。世界のすべてを実は今はまだ知らないこともいっぱいあるけれど、世界のすべてを思ったときに、そこにBeauty・美を見ることが出来るか?美しい物を見なさい・・・ではないのだと思いました。どんなことにもその中に美を見つけることが出来るか?なぜなら、すべては私の愛に値する物であるから。運転しながらそのふたつの節が私の中でふわ~っと溶け合っていきました。(うまく文章に出来ないけど、)溶け合って涙がじわっとあふれてきました。マインドでは、それはいいこと、間違っていること、とたとえ判断が湧いてきたとしても、心の奥に微かでもふるえる部分があるか?心を動かせる部分があるか?心を動かせる自分がいるか?愛を向けられる自分がいるか?・・・と思ったのでした。

OrderArt-Impressaのご感想(K.H様)

Impressa完成のご連絡をありがとうございます。手元に届くのは12月ですね。ちょうど自分へのクリスマスプレゼントになります。うれしいな。楽しみにしています。描いていただいた私のImpressaですが…とても驚きました!実は駒井さんを知ったのは、深瀬啓介さんという方に私の絵を描いてもらいまして、他の方はどういう絵を描いてもらっているのかな?と検索しているうちに、駒井さんに辿り着いたのです。ある方が駒井さんと深瀬さんの両方に描いてもらった絵がソックリで驚いた、とブログに書かれていました。本当に構図が同じで驚愕といいますか、すごくおもしろい!なになに9月末で終了する?これはぜひお願いしよう!という流れで、駒井さんに絵をお願いしたのです。もし深瀬さんの絵と共通項があるとしたら、色は青緑がメインかなと想像していましたが、それ以上は特に考えず、駒井さんの描いてくださる絵を楽しみにのんびり待っていました。果たして、似ているのです。似ているというのは失礼だな。同じものを見ている、同じものをキャッチして、私の絵を描いてくださっている。としか思えませんでした。2枚の絵を添付しますので見比べてみてください。私のImpressaは黄色みがかった青緑色です。深瀬さんの絵もピンクはありますが、大半を黄色みがかった青緑色が使われています。そして両方とも人が両手を挙げて天を仰いでいるんですね!もうヒョエーッ!!です。同じものを感じて描かれているとしか思えません。他に気づいたことを書きますと、深瀬さんの絵では太陽を仰いでいますが、駒井さんの絵は太陽にも満月にも見えるのです。どちらなんでしょうね。また、太陽にも満月にも見える「まる」は、勾玉の穴にも見えるのです。じっと眺めていると勾玉が2つ。陰陽太極図に見えてきます。あとひとつ、これは?と思ったことがありまして。絵の縁に四角い枠が設けられていますが、これはよくある構図なのでしょうか。実は私には家事をする際へんな癖がありまして…やり残しがないか、見落としがないかと、部屋の四辺を1、2、3、4と頭の中で唱えながら必ずチェックするのです。今、自宅と母宅の家事をこなしているので、毎日毎日1234、1234と、頭の中でものすごい回数やっているわけです(笑)。おそらく強迫性障害もあるかと思います。私しか知りえない、部屋の四辺を1234と延々とチェックするこの作業を、もしかしたら駒井さんはキャッチされて、部屋に相当する四角い枠を絵の中に設けられたのではないかと。四角は、自分が設けたルールという枠から逃れられない状態をも暗示しているようでもあり…以上が私のImpressaを見て、気づいたことや感じたことになります。駒井さん、どうもありがとうございました。絵の到着を楽しみにしております。K.Hより-----------------------------------------------------------------K.Hさま私もびっくりです~~!ご感想ありがとうございます。そして、インプレッサを受け取ってくださって感謝です♥Kさんがどなたかのブログで・・というのは、多分私の友人です。いつもお世話になっている京都のギャラリーのスタッフさんで、深瀬さんもそのギャラリーで何度か開催されています。深瀬さんの絵も見せてくださってありがとうございます。両手の拡げ方!そして、船がかきわける波の泡粒。Kさんのインプレッサの丸の周りにも粒々があります。なんとなく入れました。周囲の枠ですが、Illustratorでこのように枠を入れていくのは、見た感じも面白いので、以前から私はよく使っていました。ただ最近はそれほど頻繁には使っていませんでした。でも、今回はこれもなんとなく、ちょっと四角くしてみたいな~と。(笑)枠を制限・・・とそれほど気にすることではないと思いますよ。これは私・駒井明子の感じ方ですが。自分らしさ。そのことがあって、自分が自分らしくあるんだな~と。あなたの魅力と思っている方もきっといますよ。♥描かせてくださってホントにありがとうございました。Akiko Komai.--------------------------------------------------駒井明子. さまこんにちは。返信ありがとうございます。メールを読んでまたまたビックリ!深瀬さんの絵の、船がかきわける波の泡粒駒井さんの絵の、丸の周りにも粒々確かに共通していますね。ご指摘がなければ気づきませんでした。ありがとうございます!また、部屋の四辺を1234と確認する癖→枠は自分で自分を制限しているのかも?についても、それも自分らしさよ、と肯定してくださってありがとうございます。確かにこれこそ私らしさかもしれません ^^;駒井さんの視え方についても教えていただき感謝です。「なんとなく。感じ。思う。」それが視えているということだと、私も思います。このような感覚がない人間からすると、どう視えて感じていらっしゃるのか。興味津々なのです。不思議だなぁ、おもしろいなと。駒井さん、私のImpressaを描いてくださって、どうもありがとうございました。手元に届くのを楽しみお待ちしております。K.Hより